1. トップページ >
  2. ブログ >
  3. お線香を焚く意味とは?香りの選び方は?葬儀まで絶やさないようにする?

スタッフブログ

なーむくまちゃん 店舗案内

7千万円のお仏壇 最高のお仏壇・製作物語

寺院仏具のクマダ お寺様はこちら

お線香を焚く意味とは?香りの選び方は?葬儀まで絶やさないようにする?

2014年03月10日 |

 

実際、まずいかどうかは解りませんが、食感がやばそうなので不味いのでしょう。

月曜担当の亀井です。

 

さて、お線香の意味。という事ですが、お線香を焚く意味としては

・仏様の食事(香りが食事とされています)

・葬儀時の臭い消し(昔は腐敗対策などが乏しかった為)

・場を清めるとの考え

色々あります。

 

ちなみに、葬儀までお線香を絶やさないようにする。という風習がありますが、

これは宗教的に定められているものではなく、死臭消しとして線香を用いたのが

大衆文化となり、地域ごとに根付いたのが云われとされています。

特に冬場等は火災の心配も有りますので、お線香を焚かない、もしくは電気式のお線香で

代用するという家も多く見られます。

お仏壇で焚くお線香ですが、特に決まりはなく、お好きな香りを選んで大丈夫です。

特に故人の好きだった香りや、お供えする方自身の心やすらぐ香りが良いでしょうね。

 

香りも色々出ていますので、気に入った香りを是非見つけてみてくださいね。

 

当店のお線香コーナーはこちら